白羽山はばたきの森に集う会

       H24年度に戻る

前へ     H24年9月9日(日)  次へ

今日は本年度第2回目の下草刈りとベンチ造りを実施しました。

スケジュール
09:30 集合、はじめの会。
9:30〜11:30 「彩の森」の下草刈りと「はばたきの森」へベンチ設置。
11:30〜12:30 昼食。
12:30〜14:45 引き続きベンチ設置と「大井川を育む森」の下草刈り。
15:00 終わりの会。
「彩の森」に自生している「ホトトギス」。またの名を「不如帰」。
本日の参加者は22名。 島田さんの友人の武田さんは
特別参加。
草刈り前の「彩の森」。
「育樹祭」の前の忙しい所を参加
してくれた志村さんと、
同じく杉山さん。 杉山千之さんも後姿が
頼もしい…。
澤本さんと菅笠の加藤さん。 河村さんと鈴木さん。 原さんは午前中で作業終了。
山田さんは御年90才で生き字引。 手馴れた様子の大村さん。 横田川さん。
河村さんと小沢さん。 小柳さん。 加藤さんは久しぶりの参加。
鳴嶋さんの電動カンナ掛け。 井上さん達の「ベンチ造り班」は
まず間伐材の皮剥ぎ。
「はばたきの森」に運んで下造作。
ベンチ「施行前」。 「施工中」。 「施工完了」。
ベンチ5基、テーブル1基を設置。 間伐の済んだ「彩の森」の上の
杉林は日当りも良くなっていました。
小屋周辺も整備。
「はばたきの森の家」で昼食。 昼食後のひと時。
鳴嶋さん、塩沢さん、澤本さん。
午後は白羽山展望台への坂道を移動。
「大井川を育む森」で苦戦中。 急斜面で作業がやり難く、
刈り払い機では危険が伴う。
「彩の森」で見つけた栗の実は
まだ小さかった。
同じく「彩の森」の「ツルリンドウ」。 前回整備した小屋の棚。 だいぶ整理され4Sも完璧。

写真の「ホトトギス」も「ツルリンドウ」も注意深く見ていないと誤って
刈ってしまいそうでしたが、手鎌で刈っていた加藤さんが教えてくれました。
8月26日の活動で小屋の中がきれいに整理整頓されました。ありがとうございました。
「彩の森」は腰まである草に覆われていましたが午前中で作業は完了しました。
「はばたきの森」にネットを越えてシカが入っているのを目撃しましたが、写真に撮れず残念でした。
「大井川を育む森」は食害に会い殆ど全滅しています。やはりネットで囲まないとダメでしょう。
静岡県で開催される育樹祭についてはこちらを参照してください。→「第36回全国育樹祭」。

暑い中よく汗をかき、ご苦労様でした。次回もよろしくお願いします。

Page Top へ