白羽山はばたきの森に集う会

       H24年度に戻る

前へ     H24年6月24日(日)  次へ

一週間遅れの下草刈りとなりました。「彩の森」をメインに小屋周辺の整備も実施しました。

スケジュール
09:30 集合、はじめの会。
9:30〜11:30 「彩の森」の下草刈り。
11:30〜12:30 昼食。
12:30〜14:00 小屋周辺の整備。
14:10 終わりの会。
「彩の森」に自生しているササユリ。
川根は2番茶の真っ盛り。 始めの会。実行委員は小柳さん。 例によって鈴木さんからの差し入れ。
本日の参加者は16名。 4月に壊れた雨戸を鳴嶋さんが
修理してくれました。
風が入り込まないよう軒下に
板を貼り付けてあります。
杉山千之さん。 渥美さん。 鈴木伸郎さん。
原さんは久しぶり。 小柳さんもまだまだ元気。 鈴木周二さんはバイクで参加。
H23年3月に植えた
「テンダイウヤク」も根付いた。
「モミノキ」も5年経って
大きくなった。
「キハダ」。
「コナラ」。 「コブシ」。 「イロハモミジ」。
「ナツツバキ」。 「彩の森」の草刈り前。 同じく草刈り後。
ネットの内と外。違いがわかる。 だいぶスッキリした「彩の森」。 午後はネットの補修。絡んだ蔦を取る。
原さんの指導でホダギを
井桁に組み直しました。
4月に打ったペレットも
菌が伸び出した。
小屋の周辺を徐伐。
「ヤマボウシ」 ネットを補修。 ネットで囲んだ「モクレン」
林道沿いのネットも傷んでいた。 一日ご苦労様でした。 帰路、笹間渡の鉄橋で。
SLはやはり前向きでないと。

今の時期、川根は二番茶の真っ盛りでしたが、写真にある乗用型の茶刈り機は\400〜500万もするそうです。
川根本町は\100万の補助をするそうですが、それにしても車の2台分とは高いと思います。
本日は少人数だったこともあり「彩の森」と小屋周辺の整備のみとなりました。
台風4号とその後の雨で大井川は久しぶりの大水で、山犬段への林道は通行止めでした。
7〜8月に予定している千枚岳への自然観察会は、南アのリニアトンネル現地調査があり実地出来なくなりました。
実行委員で別な所への研修旅行を検討中ですが、希望地があればご連絡ください。

蒸し暑い中ご苦労様でした。次回もよろしくお願いします。

Page Top へ