白羽山はばたきの森に集う会

       H21年度に戻る

前へ     H21年10月3日〜4日(土、日)  次へ

長崎県島原市で開かれた第33回全国育樹祭に会長と副会長が出席しました。
川根本町農林事務所のHPでも紹介されていますが、以下その報告です。

授賞式の様子。農林事務所のHPから拝借しました。
受賞の経緯 8月20日頃、静岡県民生部より便りが届きました。
6月中旬に静岡県が推薦した大井川「はばたきの森」に集う会の活動が、(社)国土緑化推進機構の中央表彰委員会で、平成21年度「ふれあいの森林づくり」会長賞(4件)のNo.1に決まり、表彰は10月4日長崎県の第33回育樹祭で行われる、とありました。
育林10年、思わぬ大賞に驚きましたが、活動内容が認められたことを素直に喜び、遠方ですが表彰式に行くことにしました。
育樹祭と表彰 育樹祭の会場近くには、18年前に噴火して大災害をもたらした雲仙普賢岳があります。痛々しい山肌が育林により少しずつ緑が再生している様子に、良く頑張ったなとエールを送りました。その後垂木台森林公園で植樹と施肥を行いました。
表彰は以下の代表4件でした。
  1.全国緑の少年団活動発表大会入賞団体
  2.全国育樹活動コンクール入賞者
  3.「ふれあいの森林づくり」優良市町村等
  4.長崎県緑化等功労者
育樹祭は皇族殿下(皇太子殿下)によるお手入れ行事が行われます。今回は、20年ほど前の第41回全国育樹祭で天皇皇后両陛下がお手植されたヒノキを、皇太子殿下により枝打ち施肥が行われました(親から子への育林の絆を意味しているそうです)。
懇談会 育樹祭にさきがけて10月3日午後6時半より懇談会が雲仙温泉にて行われ、受賞者(団体)にも招待があり参加しました。
皇太子殿下をお迎えしての懇談会で、付近一帯は厳戒警備の下、約150名位の出席者で懇談会が行われました。
招かれた受賞者グループ5名(長崎県3名、県外2名)は一番初めに殿下とお言葉をかわす事が出来ました。
当会は三番目で(マニュアルに書かれていた賞名、県名、グループ名が長かったからか)静岡県ということで興味を持たれ
  ○どこにお住まいですか?:殿下が登られた南アルプスの麓の町です。
  ○どのような木を植えられているのですか?:広葉樹、針葉樹、など色々な木を植えていますが、
    町の花で愛子様のお印のシロヤシオも植えております、とお答えするとにっこりされて
  ○育林は大変ですが頑張ってください、と励まされました。
わずか2〜3分の時間だったと思いますが、生涯の思い出になりました。
殿下の懇談は30分ほど続き、約30名位の人が整列してお話をされていました。

また江田参議院議長も来られていて、お話では前石川県知事と同級生だったそうです。
参加者 育樹祭の参加者は約7,500名で50人乗りのバスでは150台にもなります
長崎への往復 10/2(金) 曇り/雨。富士静岡空港→福岡空港
初めの計画では 静岡→熊本便でしたが1日往復2便では時間的にあわないので福岡便にしました。しかし当日熊本便は天候悪化で鹿児島に下りるとのアナウンス。福岡便にして良かったです。
10/3(土) 快晴。博多→島原市。 小涌ホテル。
諫早からの島原鉄道は本数も少なく、さらに私達が乗った列車は目的駅の一つ手前まで しか行かない事が分かり、タクシーでホテルまで行きました。
ホテルの受付で身分証明書を提示して、育樹祭の記念品(長崎産のオリーブオイル)、大会用品(プログラム 雨合羽、帽子、紙製国旗)、木製名札を受け取りました。
18:00 会長は雲仙九州ホテルの懇談会へ。
10/4(日) 快晴。6:45 ホテル出発。
県外20号というバスで垂木台地森林公園へ。予め袋に入った肥料を、以前植樹して1m位に育った木々に施肥をした後、植樹。再びバスで百花台公園へ。大会事務局から渡された大会用品の入ったビニール袋にカメラ、財布等だけを入れ、IDと名札を首から下げ、指定の帽子で検問を通ります。
9:50 プロローグ。
10:30 皇太子殿下が、平成2年弟41回植樹祭で天皇、皇后両陛下が植えられた「ヒノキ」の枝打ちをしました。
10:45 式典開始
江田参議院議長、長崎県知事、長崎議会議長の挨拶の後、皇太子殿下のお言葉があり表彰。当会は「ふれあいの森林づくり」優良市町村、12件の代表で賞状をお受けました。
12:00 皇太子殿下が退場の後、エピローグが30分ほどあり式は終了。
エピローグでは滑石、元村の龍踊り保存会の龍踊りが披露され、二頭の龍の迫力ある舞を見ました。しかし、トイレは勿論飲み物が飲めず、炎天下での3時間は少々年寄りには堪えました。

(再来年のH23年は静岡県で育樹祭が実施されますが、その調査で静岡県からも関係者が派遣されたようです。)
13:00 バスで話題になった諫早の堤防をわたり諫早駅へ。
事務局の話ではバスが私達が乗る列車に間に合わないらしいとの事で心配しましたが、その後は予定通り博多駅へ。
19:30 静岡空港に到着。
当日受賞した感謝状です。川根本町役場に掲示してあります。

Page Top へ